ゆづきの雑感ブログ

ゆづきの雑感ブログ

主に、コスメ・食べ物・猫グッズ・キャラクターなどのレビューや口コミ紹介。たまに日常。ゆづきが好きなことだけを書いているブログです♪

体験記:手軽に髪・頭皮ケアができるくろあわの魅力

コエタスのモニターキャンペーンで頂いた高麗人参サプリ《くろあわ》のレビューです。

Amazon | くろあわ (1本) | L&M hair | 育毛・養毛用トリートメント 通販

 

商品名:くろあわ
内容量:100ml
通常価格:オープン価格

30代女性、髪の長さはミディアム。
髪全体の痛み・乾燥パサつき・うねりなどが悩みです。

くろあわを実際使ってみた感想

くろいボトルに猫ちゃんのイラストが描かれたパッケージ。


中身の液体も見た目くろというより茶色っぽいです。


泡が出てくるポンプボトル。
ワンプッシュしてみると、泡も茶色っぽい。コーヒーのような色の泡が出てきます。


若干においがあるような気がするけど?嫌なにおいではないので、全く気になりませんでした。

泡は、さっぱりとしたテクスチャー。


インバストリートメントにもアウトバストリートメントにも使えるくろあわ!
私はインバストリートメントとして使ってみました。
シャンプー後、くろあわを1~3プッシュ馴染ませて流さずにトリートメントを重ねた後、シャワーで流してタオルで拭く。

くろあわを馴染ませた状態でトリートメントを付けるだけなので気軽に使用できます。
洗い流しタオルドライ後は、スッキリ仕上がり。


パサつきはあまり抑えられなかったけど、ふわっとした触り心地になりました。


ちなみに軽いつけ心地なので、乾いた髪にも使いやすかったです。
私は、ドライヤー後にも1~2プッシュを少しずつ付けたりもしました。
使い続けることでダメージケアができたらいいなと思い使い続けています。


くろあわとは?

 

毛髪やハリやコシを与え、頭皮を健やかに保つ養毛料

特徴①ダメージ補修を兼ね備えた養毛料
気になる毛髪、頭皮のケアを補う男女兼用で使うことができます。
・くろあわを塗布することで荒れた頭皮のキメを整えるスキンケア
・約1分で毛髪深部まで浸透し、表面・内部のダメージ補修してくれるヘアケア

特徴②製薬会社のデータを基にしたオリジナル養毛料
オタネニンジン 5% / グリチルリチン酸2K 0.5%
プラセンタエキスやトレハロースなど頭皮ケア用トリートメントには欠かせない成分で構成された泡タイプの養毛料。

特徴③毛髪にハリコシ・ツヤを与える4種類のヘアケア成分配合
・ヘマチン(黒い成分)
・ペリセア
・キトアクア
・ミルスタイルX-HP

特徴④複数のパターンで使える

・インバストリートメントとして
ヘアケア:☆☆☆ スキャルプケア:☆☆

・アウトバストリートメントとして(おすすめ!)
ヘアケア:☆☆ スキャルプケア:☆☆☆

・シャンプーと混ぜて
ヘアケア:☆☆ スキャルプケア:☆

詳しくはこちらをご覧ください

Amazon | くろあわ (1本) | L&M hair | 育毛・養毛用トリートメント 通販



まとめ:手軽に髪・頭皮ケアができるくろあわ

今回は、髪と頭皮のケアが一緒にできる《くるあわ》を紹介しました。
使い方色々で普段のヘアケアに取り入れるだけで良いのが魅力的で私自身毎日使用しています。

手軽ににサロンクオリティーのヘアケアができる頭皮用のトリートメント。
髪・頭皮の悩みケアにかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました。


この度は素敵な商品をお試しさせて頂きありがとうございました。





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村